検索
Close this search box.

【理学療法士×メンタルトレーナー】メンタルトレーニングとリハビリテーション:心と体の回復

心と体は密接につながっており、その関係性は私たちの健康と回復において重要な役割を果たしています。

メンタルトレーニングとリハビリテーションは、心と体の両方を活性化させるための効果的な手段です。

今回はメンタルトレーニングとリハビリテーションの関係性と、回復プロセスにおける重要性についてお伝えしていきます。

メンタルトレーニングの基本

メンタルトレーニングは、心の健康を向上させるためのトレーニング方法です。

「心の筋トレ」や「心の体力作り」と言われたりもします。

対象は競技者だけにとどまらず、生活全般の自身の感情や行動、心や体の状態や課題、心と体のつながりを知ることが心をコントロールするための第一歩になります。

トレーニング方法としては呼吸法、ストレス管理、リラクゼーション法、マインドフルネス、イメージトレーニング、ペップトークやサイキングアップ法など、様々なテクニックがあります。

これらの方法は、心のバランスを整え、ポジティブな思考パターンを育むことによって、回復を促進します。

リハビリテーションの重要性

リハビリテーションは、怪我や病気の回復プロセスにおける重要な要素になります。

私たちの体は、動かさないでいることで、筋肉が衰え、関節が硬くなり、体力が落ちていき、すぐに機能低下が起きてしまいます。

その結果、歩くことや日常生活も億劫になってきたり、趣味などに対するやる気なども低下してきてしまいます。

なので早い時期から適切なリハビリテーションを行うことで障害そのものの発生を予防できたり、仮に障害が残ったとしても最小限に留めることが可能となります。

またリハビリテーションにおける患者様の参加意欲やモチベーションの重要性も説かれたりしています。

リハビリテーションは、身体の機能を回復させるだけでなく、心の健康を促進し、自己信頼心を回復させる役割を果たしています。

メンタルトレーニングとリハビリテーションの統合

メンタルトレーニングとリハビリテーションを組み合わせることで、心と体の両方を効果的に回復させることができます。

リハビリテーションでは、患者さんのリハビリに取り組む意欲がとても大切になります。

しかし、

患部を思う通りに動かせない苛立ちや、どこまで回復するのかという恐怖心や、痛みに対する不安などの現実と理想のギャップが

リハビリテーションに対する意欲を低下させてしまうことがあります。

例えば、スポーツ選手の怪我からの復帰プロセスでは、メンタルトレーニングとリハビリテーションの統合がよく活用されます。

心の強さを養いながら、身体の回復を追求することで、選手らは成功への道を歩んできました。

スポーツ選手も一般の人も同じです。

問題なく日常生活を過ごせるようになるためや社会復帰のためには、身体の回復をさせていかなければなりません。

もちろんそこには、心の強さも必要になります。

「やる気やがんばり」がリハビリテーションによる運動機能回復を効果的に促すという統計も出ています。

脊髄損傷や脳梗塞などの治療の後には多くのケースで運動機能回復のために辛いリハビリが必要となります。

そして数多くのリハビリ現場では、がんばる気持ちが大切である一方、うつ症状などを発症するなどがあり、

精神的にも不調だと回復ペースなどに支障をきたしてしまうことがあります。

また、心身のトラウマから回復するためのリハビリテーションプログラムでも、メンタルトレーニングが効果的に取り入れられています。

具体的な事例として、アメリカ心臓協会(American Heart Association)が行った研究では、心臓手術を受けた患者に対するメンタルトレーニングのプログラムが、回復期間の短縮と心理的なストレスの軽減に寄与したことが報告されています(参考文献1)。

参考文献:

  1. American Heart Association. (2020). Psychological Health, Well-Being, and the Mind-Heart-Body Connection: A Scientific Statement From the American Heart Association. Circulation, 142(11), e383–e403.

実践例: 実際のケーススタディや成功事例を紹介しましょう。例えば、プロサッカー選手のジョナサン・グレゴリオは、大けがを負った後、メンタルトレーニングとリハビリテーションの統合によって復帰を果たしました。彼はメンタルトレーナーと協力し、ポジティブな思考やイメージ練習を通じて回復に取り組みました。結果として、彼は身体的な回復だけでなく、心理的な強さを獲得し、プレーへの自信を取り戻しました。

まとめ

メンタルトレーニングとリハビリテーションは、心と体の回復において不可欠な要素です。

両者の統合によって、総合的な回復を促進することができます。

メンタルトレーニングによって心の健康を育みながら、リハビリテーションに取り組むことは、回復のスピードと品質を向上させる上で重要です。

心と体のバランスを整えるために、メンタルトレーニングとリハビリテーションを組み合わせて取り組むことをおすすめします。

メンタルトレーニングViProについて

メンタルトレーニングViProは、

「充実した生活を送るための心の体力作り」を行っています。

心の体力をつけてメンタルコンディションを高め、目標達成をサポートします。

スポーツ選手でなくても、充実した生活、趣味や仕事、健康のために心と体を整え、鍛えることが必要です。

それをサポートするのがViProの役割です。

【「メンタルトレーナー✖️理学療法士」にできること。】

⭕️トレーニングや運動に対する継続的な「やる気」を高めていくことができる

⭕️適切なトレーニングと適切なメンタルコントロールで目標達成を目指す

⭕️運動習慣への挫折をなくすことができる

#ダイエット #運動習慣作り #3日坊主 #心と体のバランス

メンタルトレーニング ViPro ホームページ: https://mentaltraining-vipro.com