充実した生活、趣味や仕事、健康のために心と体を整え、鍛えることが必要です。それをサポートするのが、ViProの役割です。
ACCESS
東京都渋谷区元代々木町10-8
代々木上原tt 3階
代々木上原tt 3階
Vipro
Mentaltraining
Vision of Vipro
あなたがあなたの専門家として
生活をコントロールして、
充実した人生を送ってもらいたい。
スポーツ選手は自身の心と体を鍛えて、
目標達成を目指しています。
スポーツ選手でなくても、
充実した生活、趣味や仕事、健康のために
心と体を整え、鍛えることが必要です。
それをサポートするのが、
ViProの役割です。
Mental training
やる気が高まる
自信がつく
行動力が高まる
集中力が高まる
感情がコントロールできる
ストレスや
プレッシャーに強くなる
自律神経が整う
心の健康を手に入れる
Behavioral
restraint
日々、ご自分の思った通りの行動ができていますか?
何か目標がある方は
それに向かって前進できていますか?
その行動を継続できていますか?
サッカー選手になるために、サッカーの練習をする。
試験や志望校に合格するために、勉強する。
ダイエットをするために、運動をする。
健康でいるために、生活習慣を気をつける。
早寝早起きをするために、時間を管理する。
など。
1歩踏み出せない原因や継続できない原因を探し、
解決するサポートをしていくことが
メンタルトレーナーの役割です。
Behavioral
restraint
まずは目標という将来の姿と現在の姿をヒアリングしながら整理していきます。
特にここでは現在の姿を正しく把握することが大切になります。
なぜなら正しく現状の把握ができれば正しい問題が現れ、目標達成や問題解決までの時間を短縮
することができるからです。
ご自身の頭の中だけではまとまりにくいものも、トレーナーによるヒアリングによって考えている
ことを整理しながら現状を把握することができます。
また少しずつ浮き彫りになる課題についても、分解や層別を行い、優先順位などをトレーナーと
考え、行動へ移しやすくしていきます。
現状の把握によって見えてきた問題点をさらに深掘りしていき、何に取り組んでいくべきかという
課題やその対策をトレーナーと共に考えていきます。
またその対策が、対処療法的なものではなく、根本的なものにするために様々な角度から分析を
行い、さらに理論的な背景と組み合わせることで核心をついたものにしていきます。
トレーナーによる専門的な知識とご自身の考えていることを共有することで、新しい発見をする
ことができます。
問題を認識し、課題が明確になってきたら、次は解決方法と目標を設定していきます。
解決方法に関しては、まずは思いつく限りのリストアップをし、そしてそこからリストの深掘りと
絞り込みをトレーナーとともに行なっていきます。
その後、目標設定を行っていきます。これは「目的達成の一歩は目標設定から」と言われるほど
大切な作業になります。適切な目標設定をすることができれば、やるべきことが明確になり、余
計な時間や労力が最小限に抑えられ、モチベーションを維持することができます。
これまでの現状や理論、解決方法や目標設定を経たことで、具体的な行動に移すことができま
す。ここまで様々なことを考えてきたのであとは目標に向かって行動をするだけという様になりそ
うですが、行動を起こすと必ずと言っていいほど壁に当たります。
ストレスが溜まったり、自信をなくしたり、やる気がなくなってしまったり、不安に襲われた
り。人によって様々ですが、トレーニングとしてストレスの解消法や自信の回復、モチベーション
のアップや不安の改善法などを行うことで、自分で自分をコントロールできるメンタルスキルの構
築もできるようになります。
トレーナーがメンタル面のサポートをしながら、目標に向かって行動することができるので最後
まで諦めることなく目標達成へ向かうことができます。
カラダに体力があるように、心にも体力があります。体力は鍛えることができます。
心の体力をつけてメンタルコンディションを高め、目標達成をサポートします。
まずはお気軽に御相談下さい。