フィジカル&メンタルケア セミナー
「心と体のつながりを学び、毎日をもっと快適に!」
「なんだか毎日がしんどい…」その疲れ、諦めないで!
心と体から変わる、快適な毎日を手に入れるための「特別セミナー」のご案内です。
このようなお悩みはありませんか?
◎「朝起きても疲れが取れない…」
◎「肩や腰の痛みが慢性化していて、仕事や家事に集中できない…」
◎「なんだか気分も晴れず、イライラしてしまう…」
もしあなたがそう感じているなら、それはあなたの体が「SOS」を出しているサインかもしれません。
現代社会は、ストレスや情報過多、不規則な生活など、無意識に私たちの心と体に大きな負担をかけ続けています。
その結果、自律神経のバランスが乱れ、様々な不調として現れてくるのです。
今回のセミナーは、
そんな「どうにかしたいけど、どうすればいいかわからない」と感じている皆さまのために企画しました。
マッサージに行ったり、ストレッチを試したり…これまで様々なケアを試してきた方もいるかもしれません。
それでもなかなか改善しないのは、もしかしたら「心と体のつながり」に目を向けていないからかもしれません。
私たちの心と体は、想像以上に深く結びついています。
ストレスや不安といった心の状態は、筋肉の緊張や血行不良を引き起こし、肩こりや腰痛、倦怠感といった体の不調につながることがあります。
逆に、体の不調が心の状態に影響を与えることも少なくありません。
「体が重くて何もする気が起きない…」という経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。
つまり、心と体の両方からアプローチしていくことこそが、不調の根本的な改善への近道なのです。
今回のセミナーでは、心と体の専門家である二人の講師が、それぞれの知識と経験を掛け合わせ、あなたの不調改善への一歩をお手伝いします。
第1講座:あなたの不調の原因を解き明かす、身体機能の基礎知識とセルフケア(理学療法士 国沢)
・なぜ、ストレスが肩こりや腰痛を引き起こすのか?
・倦怠感の原因となる身体のメカニズムとは?
・日常生活で簡単にできる、体を整えるための基礎知識
・すぐに実践できる体のケア方法
これまで曖昧だった体の不調の原因を理解することで、あなたは自分の体とより深く向き合うことができるようになります。
その上で、具体的なセルフケアの方法を学ぶことで、日々の生活の中で不調を改善していくための第一歩を踏み出すお手伝いをします。
第2講座:心の状態が体に与える影響とは?自律神経を整え、心をラクにする方法(メンタルトレーナー 宇井野)
・ストレスが自律神経にどのような影響を与えるのか?心の基礎知識について
・不安やイライラが体の不調につながるメカニズム
・深い呼吸で心と体をリラックスさせる呼吸法の実践
・ネガティブな感情に振り回されないための心のマネジメント術
心の状態を理解し、自律神経を整えるための具体的な方法を学ぶことで、心の波に乗りこなし、穏やかな日々を手に入れるお手伝いをします。
本セミナーを通して、このような姿を目指せます
- 長年の悩みだった肩こりや腰痛が軽減し、体が軽くなる
- 朝の目覚めがスッキリとし、一日をエネルギッシュに過ごせる
- ストレスを感じにくくなり、穏やかな気持ちでいられる時間が増える
- 自分の心と体の状態を理解し、自分でケアできるようになる
- 何よりも、「なんだか毎日が楽しい!」と思えるようになる
このような方におすすめ!
- 1人でもできる心身のケア方法を知りたい方
- ストレスや疲れが抜けず、体に倦怠感などがある方
- 心や体のケア方法を知り、もっと毎日を快適に過ごしたい方
- 心と体のつながりについて興味がある方
◎セミナー詳細
日時:2025年5月18日(日)10:30~12:30(2時間)
場所:メディカルフィットネスViPro(東京都渋谷区元代々木町10-8 代々木上原tt 3階)
参加費:1,000円
定員:6名
・お申し込み方法
下記URLよりお申込みください。
https://ws.formzu.net/sfgen/S172349529/
今こそ、心と体に向き合い、より快適な毎日を手に入れませんか?
実践的な本セミナーを通じて、あなたが笑顔で毎日を送れるように一助にしていただければと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。